外山浄水場見学について
- [更新日:]
- ID:131

外山浄水場施設見学のご案内
桜井事務所では、外山浄水場の施設見学を実施しています。日頃ご使用いただいている水道水がどのようにしてできるのかを学んでいただけます。また、小学校の社会科学習として小学4年生のみなさんが見学に来ていただいています。

見学の際は事前に「外山浄水場施設見学のご案内」をご確認ください。

見学実施日時
午前の部:午前9時から正午まで
午後の部:午後1時から午後4時まで
いずれも土曜日・日曜日、祝日および年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く。

見学スケジュール
見学スケジュール例は目安です。天候・参加人数などにより変更することがございます。
小学生社会科見学の場合、1時間30分から1時間45分程度の内容となります。
休憩は適時とらせていただきます。
スケジュール | 所要時間 |
---|---|
概要説明「桜井市の水道について」(スライド) | 10分 |
処理工程「水道水ができるまで」(ビデオ) | 10分 |
浄水場見学(雨天時は屋内のみ) | 30分 |
実験PACによる凝集沈殿 | 30分 |
その他クイズ・質問 | 10分 |

小学校社会科見学の実施報告
学校名 | 内容 | 参加人数 (引率者含む) |
---|---|---|
城島小学校 | 施設見学 | 66名 |
織田小学校 | 施設見学 | 29名 |
95名 |
このページに関するお問い合わせ先
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます