ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    宅地内の漏水について

    • [更新日:]
    • ID:102

    水道の宅地内漏水について

    水道の検針を行ったお宅には、「検針お知らせハガキ」をお配りしています。 水道料金および下水道使用料の算定基準となる使用水量は、水道メーターで計った水量です。前回と比べて使用水量が急激に増加している場合は漏水の疑いがありますので、水道メーターで漏水確認を行ってください。

    水道の宅地内漏水の調べ方

    次の手順で漏水しているかどうか確認することができます。

    1. ご家庭の水道の蛇口をすべて閉める。(水の流れがない状態にする。)
    2. 水道メーターの中央部分にあるパイロット(写真)を30秒ほど見て、回転の有無を確認する。
    3. パイロットが止まっていれば漏水はありません。少しでも回転している場合、どこかで漏水しています。
    パイロット写真

    漏水の疑いがある場合

    早急に指定給水装置工事事業者に連絡し修理してください。(料金に影響します。)

    注意

    • 水道メーターから蛇口までの水道設備はお客様の所有物であるため、自己の責任において管理していただくことになっています。そのため、修理費および水道料金等はお客様の負担となります。
    • 事前に修理費の見積りをもらい、金額に納得したうえで修理を依頼されることをお勧めします。
    • 漏水箇所や状況によって、水道料金等の減免措置を受けることができる場合があります。
    • 減免申請の際には、修理前と後の写真が必要です。

    指定給水装置工事事業者(リンク)

    水道料金減免申請

    お問い合わせ先

    このページに関するお問い合わせ先

    奈良県広域水道企業団総務部総務課総務企画係

    住所: 奈良県磯城郡田原本町大字宮古404番地7

    電話: 0744-32-1260 

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    奈良県広域水道企業団

    〒636-0302奈良県磯城郡田原本町大字宮古404番地7

    業務時間:月曜日から金曜日午前8時半から午後5時15分(祝日・年末年始を除く)

    法人番号:7000020298590

    適格請求書発行事業者登録番号:T7000020298590

    ページの先頭へ戻る

    Copyright(C) Nara Water Supply Authority. All Rights Reserved.